Home> Archives > 2013年3月アーカイブ

2013年3月アーカイブ

Welcome to Studio

  • 2013年3月22日 11:52
  • News & etc

写真-1613.jpg

サーフィンやサーフボードでお悩みのサーファーの皆様へ、サーフィン歴36年シェイプ歴22年の経験やインターナショナルで磨き上げた実績を基に個々のサーフスタイルに合ったサーフボードのより良い答えが待ってますよ、気軽に工房遊びにきてください。

Continue reading

Stoked to fun surf at SaltCreek

  • 2013年3月21日 09:40
  • Surfing

sequence photos2 shaper. Shinny = Shintaro

写真-1203.jpg

Thank you Tom I'm super happy!! ソルトクリークはトラッセルズよりも更にサーフィン道場と言えるのではないかと,なぜなら波の良い日には多くのプロサーファーそしてフォトグラファーが水中やビーチから良いショットを狙っていて波もコンパクトでバレリングしているからです(ホローしてチューブになる波).又ブロンドオージー、レジェンドの一人、ラビットバーソロミュー氏も現役当時のサーフィン誌に彼が選んだ世界のベストビーチブレイクにカウントされ、ハンテントンビーチよりソルトクリークの方がベターだと筆してます。

Continue reading

Fun Surf at Salt Creek

  • 2013年3月21日 05:46
  • Surfing

写真-1193.jpg

Christian Homan at Salt Creek nice air!!

Continue reading

Memory of my surfing life in Chile

  • 2013年3月20日 21:34
  • News & etc

写真-1509.jpg

Kris Cabezas he sent many photo's for me from Chile how missed チリから写真が送られて来たのでアップしました、昨年12月から今年4月中頃までカリフォルニア,そして南米チリへ多くの思いでで一杯です又マットやクリスをはじめ多くの友人や人々に恵まれありがたいです。

Continue reading

Surf Trestles with Matt

  • 2013年3月20日 04:53
  • Surfing

写真-1198.jpg

I had long time no surf at here last time surfed here about 5years ago 久しぶりにカリフォルニアのサーフィン道場ともいえるトラッセルズでサーフ、トラッセルズにはカートンズ、アッパーズ、ロアーズ、ミドルズ、チャーチと各ポイントに名前が付いています、スゥエルの入る向きで波のブレイクも異なり、大きく分けて冬の北西からのスゥエルはアッパーズ、他のシーズン南からのスゥエルはロアーズと言われてます、又ロアーズでは毎年9月にWCT Hurley proがおこなわれ、多く点在するカリフォルニアのグッドポイントの一つです。

Continue reading

Laguna beach

  • 2013年3月18日 14:04
  • News & etc

写真-1210.jpg

朝ソルトクリークでサーフ、波はセット頭オーバー.午後からはクラシックでアーティスティクな町並みのラグナビーチをクルージング、ワイランドなど多くのアートギァラリーもありとてもオシャレな町です。

Continue reading

Memory of Chile

  • 2013年3月13日 09:01
  • News & etc

写真-1180.jpg

The purpose of this trip that is I'll go to see Kris Cabezas also help to his work if he was not lived there I did't go to Chile. sunset was so shined and waves are some where head high even smaller dayプンタデロボスの夕陽は空気が綺麗なのか光線がかなり強いです、波はスモールな日でも何処かのスポットは肩頭のセットが入ってます正しく波の宝庫。クリスに会いそして彼のshapeをhelpするのがこの旅の目的でした、もしクリスがチリに居なかったらチリに行くことは無かったでしょう縁とは不思議なものです。(Krisについてはカテゴリーmy friend memory My Friend successive team rider 2で)

Continue reading

Back to California from Chile

  • 2013年3月11日 05:38
  • Surfing

写真-1176.jpg

Christian Homan in to the tube I was back to California from Chile I surfed SaltCreek of today waves are Aframe shoulder high super fun!! also many tubes 一昨日チリからカリフォルニアに戻って来ました、今日のソルトクリークはAフレームのチュービーなスーパーファンウェイブ、昨日はオーバーヘッドで選べばよい波もありましたがゲットハードでややジャンクコンディション、本日はビーチブレイクのお手本になるスーパーファンウェイブ。

Continue reading

World class waves Punta de Lobos

  • 2013年3月 5日 10:42
  • Surfing

写真-1038.jpg

Punta de Lobos have 3 name That is most outside near couple huge rocks called the Morros here is hold to big waves 20~30ft and more! and middle section called the Mirador and inside section called the Diamante good day to be able to ride for 400m and more!! プンタデロボスは3つのセクションにそれぞれ名前が付いています、アウトサイドの2つの大きな岩のあたりがモロ、ミドルセクションがミラドールそしてインサイドセクションがデアマンテ、良い日はモロからデアマンテまで400m 以上乗れチューブセクションもあり波のサイズは20~30ft以上ホールドしそれゆえ世界屈指のレフトブレイク。来シーズンから始まるASPによるコンテスト、ワールドビックウェーブツアーもここで行なわれます。

Continue reading

Phichilemu in Chile

  • 2013年3月 1日 13:17
  • News & etc

写真-1144.jpg

Phichilem town is resort spot only summer time to be crowded with people . I felt just remember like a good old days in Japan when I see the buildings and streets around here .夏の時期だけ賑わうピチレムのまち、気候は日本でいえば夏の北海道かな海水浴客は裸で泳いでますがサーファーはフルスーツ海水温はつめたいです、この間サーフィンしているとき海鳥かと思いきやペンギンでしたbeginning little colder in to the March I was to see penguin in the ocean3月に入り 夏も終わり日中は快適ですが朝晩は少し肌寒くなって来ました南北に長いチリ、中部と南部の夏は短いようです、この町はどことなくホコリっぽく泥臭いのですが古き良い時代の日本の匂いがします。

Continue reading

Index of all entries

Home> Archives > 2013年3月アーカイブ

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top